未分類

  滋賀陸運局~!!

 

今日は暖かい1日でしたね( ´∀` )

 

 

昨日はジャック京都南の裏にある小学校で卒業式でした!

26

 

驚いたのは、紋付き袴を着ている男の子や着物を着ている女の子の多さにビックリでした(;^_^A

 

自分の時は半ズボンをきていた記憶があるのですが…(*ノωノ)

 

 

京都南の松尾です!

 

 

 

 

本日は滋賀県の陸運局に日曜日に納車のアウディA3の登録に行ってきました!!

 

 

 

20

 

 

23

年度末でいっぱいでした(-_-;)

 

午前中になんとか間に合って良かったです(;^_^A

 

 


21

日曜日に向けてお車を綺麗にしたいと思います(^_^)v

頑張るぞ~~!!!

 

 

くるま, 未分類

🚗🚗3月の特選カー❗️🚗

3月限定、特選カーのご紹介です!!

 

今月の特選カーは人気のセダン🚗

 

DSC_0002

H23年式 クラウンアスリート スペシャルパッケージです!!

 

 

 

ワンオーナー車で、

 

なんと、

DSC_0008

走行距離が1万キロ!!

 

もちろん内外装も極上車です!

 

 

DSC_0005

汚れなどもなくとても綺麗なシートです!!

 

DSC_0015

後部座席もゆったり座って頂けます。

DSC_0021

ドアの内張りなども新車同様の綺麗さです。

 

 

グレードは特別仕様のスペシャルパッケージで

無駄な装備はなく、必要最低限の装備のお車です!!

 

DSC_0010

 

長距離運転に便利なクルーズコントロールは装備されています!

DSC_0012

 

 

もちろんアスリートですので、

 

スポーティーな18インチアルミとトランクススポイラーが装備されています。

 

 

DSC_0022

ヘッドライトもくすみなくとても綺麗で保管状況もばっちりのお車です。

 

今回こちらのお車を車検2年付で

車両価格182万円

 

 

京都府内にお住いの方なら

総額200万円!!

 

さらにご購入特典して

 

①30年度自動車税ジャック負担

4月1日からかかる税金です。(2500CC45000円)

②ガソリン満タン納車!

 

1台限りの早いもの勝ちです!!

 

お気軽に現車確認もお待ちしております。

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

「オーライ」の意味とは

publicdomainq-0015955hgg

「オーライ」「オーライ」

 

よくガソリンスタンドでも耳にする声掛けですよね!

 

 

 

 

実際はどんな意味があるのか気になったことはありませんか??!

 

 

 

 

こちらの「オーライ」

実は外国語の「All right」が由来になっているそうです!!

意味的には「よろしい」「オーケー」という意味だそう。

 

 

 

実は外国人も日本でこの「オーライ」を聞いて驚く人も多く、

由来は外国語でも、発音も意味も日本化してしまい、

今では完全な日本語だそうです笑

 

 

ガソリンスタンドの店員さんも調べてみると

その意味を知らない方も実は多く、

みなさん無意識に使われているみたいです・・・!!

 

 

 

意味を知らない方にも会話のネタとして話してみてはいかがでしょうか。

 

知って得する??!な豆知識でした。

くるま, 未分類

法定速度以上出せるのは

スピードメーター

 

車の法定速度は一般道路で大体40~60キロ、
高速道路では80~100キロが一般的です。
しかし、ほとんどの車は時速180キロ以上までのメーター表示があり、
法定速度以上の速さを出せるようになっています。

 

今回は車が法定速度以上出せる理由などについて調べてみました☆

 

 

1.事故を緊急回避するため

まず考えられるのは危険行為などを行う他車を避けるためです。
他車を避けるため、急加速が必要な場合があります。
もし、80キロ出せていれば免れた事故も60キロしかでていないとなると
対処できないことになります。

2.急な上り坂を登れるように

急な上り坂では100km/h出してもそのまま100km/h出ることはありません。
たとえば、6%の勾配で100km出すには平坦な道で180km/h出ないといけないようです。

3.車への負担

最高速度が100km/hの車が100km/h出すのと
最高速度が140km/hの車で100km/h出すのでは車への負担も変わってきます。
余裕で100km/h出せる車だからこそ100km/hでも安全に走行することができます。

 

 

ほかにも、重い人が乗った時にも余裕で速度を出せるよう、
警察がもうからないから、など理由は様々ですがとりあえずこんなもんです。

 

車が法定速度以上出せることについて各自動車メーカーからの回答がありますので
ここに転載します。

 

 

≪トヨタ≫
緊急時でも、極力対応できるようにするためでございます。
例えば、危険行為を行う他車を回避するために、急加速が必要な場合や急な登坂路を走行する場合など
通常の定速走行を上回る動力性能が必要となります。

 

≪日産≫
日本の高速道路の最高速度は100km/hですが、100km/hで走行するためには余裕のある馬力や速度が必要です。また、高速道路の設置基準である6%勾配(最大勾配)を走行した場合の走行性能を平坦走行性能に換算した数値が180km/hとなります。このような理由により自動車工業会の自主規制として、メーターの最高速度を180km/hとしています。

 

≪ホンダ≫
制限速度しか出せない場合に一般道や高速道路を走行した場合に非常に危険な状況になりうる場合もございます。一般道路や高速道路を走行するときには加速とスピードにより危険を回避することも必要となります。

 

 

理由は様々ですが、プロの方たちが考え抜いて現在の

法定速度以上速度が出せるようになっているのです。

将来的には緊急回避時以外はスピードが出ないようになるという噂も

あるようですが、今のところはないみたいです。

 

 

くるま, 未分類

トヨタ系列ディーラーの違い

トヨタのディーラーは4系列(トヨタ、トヨペット、トヨタカローラ、ネッツトヨタ)に分かれており、それぞれの販売店で取扱い車種が違います。

今回はトヨタ系ディーラーの違いについてご紹介したいと思います(´▽`)ノ!

 

トヨタ  トヨタ

高級セダンや営業車・トラックなどを取り扱う。富裕層や法人向け。

キャッチコピーは「最上の出会いをトヨタで」

取扱い車種:アベンシス・クラウン・クラウンマジェスタ・ランドクルーザー・アイシス・ダイナダンプ など

 

トヨペット トヨペット

40~60代の子育てがひと段落したシニアファミリー向け。

キャッチコピーは「もっと、クルマの話しませんか。Answer,for you.TOYOPET」

取扱い車種:アルファード・ハイエースワゴン・ハリアー・マークX・トヨエースカーゴ・ハイエースバン など

 

カローラ トヨタカローラ

20~30歳程度の小さな子どもがいる比較的若いファミリー層向け。

ミニバンやコンパクトセダンなどの大衆車も多く扱っている。

店舗によってはダイハツの軽自動車を販売していることも。

キャッチコピーは「うれしいこと、全力で。あなたの街のカローラ店」

取扱い車種:パッソ・ノア・カムリ・カローラアクシオ・カローラフィールダー・プロボックス・ヴァンガード など

 

ネッツ ネッツトヨタ

10~20代のスポーティなモデルを好む若年層向け。

キャッチコピーは「-the Creative-」

取扱い車種:ヴェルファイア・VOXY・bB・WISH・レジアスエース・ヴィッツ など

 

 

 

レクサス レクサスb

その他、高所得者層向けにトヨタが世界65か国で展開している高級車ブランド「レクサス」もあります。キャッチコピーは「EXPERIENCE AMAZING」

 

 

 

 

 

 

 

また、系列ごとにきっちり販売車種が分かれているわけではありません。

アクア・プリウス・86・シエンタなどのトヨタの人気車種は全店で取り扱っています。

 

 

 

同じ系列でも経営している会社が違うこともあり、

値引き幅も販売店によって様々です

人気車種などを経営会社の違いに着目して

価格を競合させれば車を少し安く買うこともできるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

以上トヨタ系ディーラー違いについてでした。

 

 

未分類

トランプ大統領の愛車まとめ

資産家としても名高く、2016年には大統領に就任したドナルド・トランプ大統領。

きっと乗る車もとてつもない高級車なのでしょうか…

今回はトランプ大統領がどんな車を所有しているのか調べてみました(・ω・)ノ

 

【ランボルギーニ・ディアブロVT】

23d097452f35291352f441306cd4cadf

車名はスペイン語で「悪魔」を意味します。

トランプ氏が愛用していたのは四輪駆動モデルの青いディアブロVTであり

パワートレインには5.7LのV型12気筒エンジンを搭載していました。

その最高速度は335km/hにも達し、まさに悪魔のような速さで爆走します。

 

ドアには名前を刻印したプレートもついてるそうです。

trump_car_05

 

【メルセデス・ベンツ・SLRマクラーレ】

ベンツ

2004年から2009年まで製造・販売していたスーパーカーです。

メルセデス・ベンツとイギリスのマクラーレンがF1で培った最高レベルの技術を集結して創り上げたスーパーカーであり、そのすべてがハンドメイドで製造されました。

V型8気筒5.4リッター・スーパーチャージャーエンジンを搭載し、0-100km加速は3.8秒を記録します。

 

【ロールス・ロイス・ファントム】

ファントム

ファントムという車名は、ロールス・ロイスの最上級サルーンに

代々使われてきた伝統ある車名です。

パルテノン神殿をモチーフにしたグリルなど、特徴的なデザインも引き継がれています。

販売価格は5000万円~となりますが、こちらはトランプ大統領独自の特別仕様車となっており、その価格は1億円を超えるのだそう。

 

【ロールス・ロイス・シルバークラウド】

ロールスロイス

ど派手なアメ車のイメージがあるかと思えば、クラシカルな印象のイギリス車も愛用しているみたいですね。

トランプ氏のものは1956年モデルのシルバークラウドⅠです。

中古車価格:480~1250万円

 

 

 

 

 

 

*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。*☆:。

 

やはり、アメリカの大統領なだけあって

乗る車もエキサイティングですね(☆。☆)

今回はトランプ大統領の愛車を紹介させていただきました。

 

くるま, 未分類

あいにくの雨(>_<)

10441175_739190966144161_5747298529775309742_n

 

 

こんばんは♪

本日の伏見区はあいにくの雨(><)

 

 

雨の中、本日もたくさんのご来店誠にありがとうございました☆

 

 

 

 

 

 

1月も半分過ぎ、

お正月気分もだいぶ薄れてきましたね…!

 

お正月太りした方はそろそろダイエットはじめるにはうってつけではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ジャック京都南では、

新春セールを1月末まで実施しております!

(実は昨日まででしたが、大変ご好評いただいておりましたので

1月末まで延長させていただきました^-^♪)

 

新春せーる

 

 

ぜひぜひ、中古車ご売却・ご購入の際はジャック京都南までお立ち寄りくださいませ!!

 

 

くるま, 未分類

走ると音楽が鳴るメロディロード♪

 

f0113639_1894562

 

メロディロードとは、

 

乗用車とタイヤの摩擦を発生させるように

舗装路面に溝を切り込みを入れた道路です!

 

 

道路上も一定速度で走行すると音楽が流れるしくみになっています。

 

 

 

メロディを聞こうとする運転手が法定速度どおりに走ることにより

速度の抑制をする効果もあります。

 

 

 

実は2011年には特許登録されているスゴイ技術なんです^^

基本的には市や国が設置してますが、

民間企業が設置している例もあります♪

melodyroad01

 

全国各地に設置されており、

北海道に5か所、

群馬県に10か所、

静岡県に2か所、

広島県に3か所、

大分県に2か所

福島県、新潟県、山梨県、長野県、愛知県、滋賀県、

和歌山県、鳥取県、石川県、愛媛県、沖縄県にそれぞれ1か所、

に設置されています(^^)

 

 

 

 

 

群馬県、たくさんあるんですね(゜_゜)

ドライブやお出かけがてらに

メロディロード訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

くるま, 未分類

カラーによって 変わる値段

実は、同じ車種でも

ボディカラーによって買取金額が変わってくる事はご存知でしょうか。

大きい時で10万、20万の差になることもあるそうです(゜o゜)

なぜ、色が違うだけで「買取金額に差」がでてしまうのでしょうか?

 

 

 

真相はズバリ、

需要と供給の関係

にあります!!

 

 

 

需要と供給の関係というと難しく感じますが、

かんたんにいうと

「その車をほしい人がどれだけいるか」

「その車を売りたい人がどれだけいるか」 って事です

ムーヴ

例えば車の人気カラーといわれる「白」「黒」パールホワイト」

いわゆるジミ色ですね(-_-)

こちらはほかの色よりも高く金額がつくといわれております。

 

 

 

なぜかというと理由は単純

その色の車をほしい人がたくさんいるからです!!

「白」「黒」「パールホワイト」は販売の面でも人気カラーとなっています。

 

 

 

 

その車をほしい人が沢山いるということは、

その中には多少お金を払ってでもその車ほしい人もいるはずです。

なので、人気がある車種・色ほど高い値段で売れていきます。

それに伴って、査定額もアップするというカラクリです。

 

 

 

しかし、必ずしも「黒」「白」「パールホワイト」

が高く売れるというわけではなく、

例外もあります。

 

 

 

 

例えば…

この車といえば、このカラー!!

というように、ジミ色以外のカラーでイメージが定着しているものなどです。

(スバルのインプレッサや、ビートルの黄色、ハスラーのカラフルな色等)

 

こういった車は逆にそのイメージカラーの方が高く売れる可能性があります。

ハスラー

反対に中古車を購入する際は珍しい色の方が安く買えたり、

「白」「黒」「パールホワイト」のジミ色の方が値段が高くなっていたりもします。

 

 

 

 

中古車購入・売却の際などは

お好みのカラーと併せてご参考にしてみてはいかがでしょうか(^O^)/

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

続々くるま入庫しています。

こんばんは!

 

年初からたくさんの車を買取させていただいており、

 

続々とたくさんの車たちが入庫しております。

程度抜群の車も沢山入庫しました!

 

 

ken 洗車

 

入庫した車はピカピカに洗車して

随時ネットにアップしています。

 

ただ今店頭に並んでいる車は、

Gクラス

メルセデス・ベンツ G320ロング!

ワンオーナーで極上車です!

NX

レクサスNX200t!!

なんと走行距離が1000キロです!こちらももちろん極上車です!

ミト

 

アルファロメオ ミト!

ワンオーナー車で走行も1万キロ台で状態も抜群です!

 

ハスラー

そして

 

人気のハスラーのイエローも入庫しました!!

 

年式も新しく走行も少ないです。

カラーバリエーションの多いハスラーの中でも人気のある

イエローとルーフがブラックのツートン仕様!

 

 

そのほかにもたくさんの車が、

アップされていますので在庫確認のところから是非ご確認下さいね!(^○^)

 

販売キャンペーンも1月21日までとなっておりますので、今週末はジャックへ!