くるま, 未分類

「オーライ」の意味とは

publicdomainq-0015955hgg

「オーライ」「オーライ」

 

よくガソリンスタンドでも耳にする声掛けですよね!

 

 

 

 

実際はどんな意味があるのか気になったことはありませんか??!

 

 

 

 

こちらの「オーライ」

実は外国語の「All right」が由来になっているそうです!!

意味的には「よろしい」「オーケー」という意味だそう。

 

 

 

実は外国人も日本でこの「オーライ」を聞いて驚く人も多く、

由来は外国語でも、発音も意味も日本化してしまい、

今では完全な日本語だそうです笑

 

 

ガソリンスタンドの店員さんも調べてみると

その意味を知らない方も実は多く、

みなさん無意識に使われているみたいです・・・!!

 

 

 

意味を知らない方にも会話のネタとして話してみてはいかがでしょうか。

 

知って得する??!な豆知識でした。

くるま, 未分類

ナンバープレートに使われていない文字

nuber-plate01

 

ナンバープレートに使われていないひらがながあることはご存じでしょうか??

今回はナンバープレートに使われていない文字をご紹介したいと思います。

 

【お】

特に縁起が悪いというわけではないようですが、

平仮名の「あ」と遠目だと間違えてしまう可能性があるからだそうです。

その代わりに「を」が使われています。

 

【し】

「死」を連想させ、縁起が悪いからという理由で使われていないそうです。

部屋番号でも4を避けることって多いですよね。

 

【ん】

こちらは発音がしずらいため、使われていないようです。

確かに、「ナンバーは”ん”です」って言いずらいですよね…

 

【へ】

意外な理由ですが、「屁」を連想させて不潔だからそう。

また、「屁」から自動車の排気ガスをイメージさせるからとも言われいています。

 

 

 

この4つが現在使われていない文字となります。

知って得するかも?なくるまの豆知識でした。

 

くるま, 未分類

京都定番ドライブスポット

京都は1年を通して四季折々の風情が楽しめ、

また、日帰りでも気軽に行けるようなドライブスポットもたくさんあります♪

今回は京都のドライブスポットをご紹介したいと思います(^^)/☆

 

 

【将軍塚】875d405e0c3327cfdfca21fff8b36fb2

 

まずは定番の将軍塚。

夜景がとても綺麗と有名です!!

京都市内が一望できます。

敷地内には2014年に完成した大舞台もあり、

清水の舞台を超えるとも言われております。

 

 

【京都府立るり渓自然公園】

photo2

 

「関西の軽井沢」とも呼ばれ、1年を通して豊かな自然を楽しむことができます。

「宝石のように美しい」という意味で渓谷には「瑠璃」の名がついています。

園内のるり渓温泉ではバーベキューやハイキング・川遊びを楽しむこともできます。

 

 

【和束町】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

意外にも知らない人が多いようですが、

宇治茶の4割をこの和束町で生産されたお茶が占めており、

京都府景観資産の1号にも指定されています。

どこを見渡しても美しい茶畑が広がり、茶源郷とも言われています。

 

【京都美山かやぶきの里】

maxresdefault

 

国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されており、

まるでおとぎ話に出てきそうな古い町並みを目の当たりにすることができます。

赤の郵便ポストとかやぶきの家の組み合わせはどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回は4か所しかご紹介できませんでしたが、

京都にはまだまだ魅力のあるドライブスポットがたくさんあります!

ぜひぜひお車でのお出かけの参考にしてみてくださいね(^u^)

 

 

 

くるま, 未分類

ワイパーを立てて駐車する理由

1200px-Windshield_Wiper_1ワイパーを立てて駐車している車を見かけたことはありませんか?

実は北陸などの雪国では当たり前の光景だそうです。

 

 

一見何のために立てているかわからないワイパーですが、

このワイパーを立てることは

きちんと合理的な理由があったのです。

今回はワイパーを立てる理由についてご紹介したいと思います。

 

1.フロントガラスとワイパーのゴムの間に砂やホコリが溜まるのを防ぐ

フロントガラスとワイパーのゴムの間にはごみが溜まりやすいです。

ごみが間に挟まったままワイパーを動かすとフロントガラスが傷ついてしまう可能性があります。

 

2.ワイパーゴム・ワイパーブレードの変形を防ぐ

ワイパーゴムはワイパーブレードから均等に圧力が加わることでむらなく水かきできます。

ワイパーを寝かせたまま放置しておくと、圧力がかかり続けることになるので

ワイパーゴムが変形してしまいます。

また、ワイパーゴムと同じようにワイパーブレードにに圧力がかかり曲がってしまいます。

 

 

 

 

他にも夏と冬で違う理由になることもあります。

【冬にワイパーを立てる理由】

・ワイパーゴムが凍り付いて動かなくなるのを防ぐ

・雪の重みでワイパーが破損するのを防ぐ

・雪が降った時の目印

 

ワイパー

※昨日おとといの北陸の雪の様子です(^^;)

こんなふうに、ワイパーが大雪の中でも目印になることがあります!!

ワイパーがなかったらすっぽり車が雪に埋まってしまっていて

何がなんだがわからない状況ですねw

 

 

 

【夏にワイパーを立てる理由】

・フロントガラスが高温になってワイパーゴムが溶けるのを防ぐ

・フロントガラスにワイパーゴムの跡がつくのを防ぐ

 

ワイパーゴムは熱に弱く、真夏の炎天下では溶けてしまうこともあります。

溶けたワイパーゴムがフロントガラスなどにつくと大変そうですね。

 

 

 

年中ワイパーを立てておくことでワイパーの寿命が延び、お財布にもやさしいです。

駐車中などワイパーを使わないときは立てておいてみては??!(^o^)

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

あまりの寒さで車が…

 

DU_4PeDU0AAqXlg_R

上記の写真、実はジャガーのエンブレムなんです!!!

あまりの寒さで霜がついてしまい、

もふもふのなにか、生き物のようになってしまいました、、、!

原型のかっこいいヒョウとは別物のようです・・・笑

 

 

ある意味これはこれでカワイイかもしれないですね♪

 

 

frozen_car_art_winter_frost_10jpg-580x667

何か爆発しています・・・!笑

こちらはベンツのエンブレムでした。

氷が沢山かたまってなんだかいかつい感じに・・・

寝起きの爆発した頭のようですね。笑

 

 

3d4131d9-s

 

こっこれは…。

 

どうやってここから車を動かすのでしょうか。

気になります。

 

 

 

 

寒い冬は時折車をアートに変えますね。

みなさんの身近にも、あまりの寒さで車に変化が起きているかもしれません。

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

眠気覚ましの方法

27b115eb456400c14bb9de9d87c9cd59

 

寝ても寝ても眠い時…運転中に睡魔が襲ってきてしまうと、さあ大変!!

そんな時に眠気覚ましになる方法をご紹介したいと思います(^^)/

 

【1.コーヒーを飲む】

カフェインを摂ることで眠気覚ましに効果があるということは有名。

コンビニにちょっとコーヒーを買いに外に出るだけでも眠気がましになるかもしれません。

 

【2.ガムをかむ】

ガムをかむという行為自体が眠気覚ましに効果があります。

刺激の強いメントールタイプがおすすめです。

 

【3.アイスを食べる】

体を内側から冷やすので、眠気覚ましには効果があります。

クリーム系ではなくアイスキャンディなどの氷菓系がおすすめだそう。

 

【4.顔を洗う】

ちょっと荒業ですが、冷たい水で顔を洗ってみましょう。

冷たい水が交感神経を刺激します。

 

【5.目薬をさす】

目に直接刺激を与えてみましょう。

眠気予防と目の疲れを癒す効果もあり、眠気覚ましにはもってこいです。

 

【6.ストレッチをする】

車の外に出て軽く体を動かしてみましょう。

体の血液の循環がよくなることで眠気がましになるでしょう。

車の中で少しストレッチするだけでも効果はあります。

 

【7.仮眠をとる】

もう、眠いのであれば寝てしまいましょう!!(笑)

ただし、眠りすぎは禁物です!

15~20分間がベストらしいです。

30分すぎますと深い眠りに入ってしまうといわれています。

 

 

 

 

ここではご紹介できませんでしたが

ほかにもツボ押しや大声で叫ぶ、人と話すなどまだま眠気覚ましの方法は沢山あります。

 

 

 

居眠り運転は禁物です!

どうしても眠い時、以上の方法を試してみては(^^)☆

 

 

くるま, 未分類

トヨタ系列ディーラーの違い

トヨタのディーラーは4系列(トヨタ、トヨペット、トヨタカローラ、ネッツトヨタ)に分かれており、それぞれの販売店で取扱い車種が違います。

今回はトヨタ系ディーラーの違いについてご紹介したいと思います(´▽`)ノ!

 

トヨタ  トヨタ

高級セダンや営業車・トラックなどを取り扱う。富裕層や法人向け。

キャッチコピーは「最上の出会いをトヨタで」

取扱い車種:アベンシス・クラウン・クラウンマジェスタ・ランドクルーザー・アイシス・ダイナダンプ など

 

トヨペット トヨペット

40~60代の子育てがひと段落したシニアファミリー向け。

キャッチコピーは「もっと、クルマの話しませんか。Answer,for you.TOYOPET」

取扱い車種:アルファード・ハイエースワゴン・ハリアー・マークX・トヨエースカーゴ・ハイエースバン など

 

カローラ トヨタカローラ

20~30歳程度の小さな子どもがいる比較的若いファミリー層向け。

ミニバンやコンパクトセダンなどの大衆車も多く扱っている。

店舗によってはダイハツの軽自動車を販売していることも。

キャッチコピーは「うれしいこと、全力で。あなたの街のカローラ店」

取扱い車種:パッソ・ノア・カムリ・カローラアクシオ・カローラフィールダー・プロボックス・ヴァンガード など

 

ネッツ ネッツトヨタ

10~20代のスポーティなモデルを好む若年層向け。

キャッチコピーは「-the Creative-」

取扱い車種:ヴェルファイア・VOXY・bB・WISH・レジアスエース・ヴィッツ など

 

 

 

レクサス レクサスb

その他、高所得者層向けにトヨタが世界65か国で展開している高級車ブランド「レクサス」もあります。キャッチコピーは「EXPERIENCE AMAZING」

 

 

 

 

 

 

 

また、系列ごとにきっちり販売車種が分かれているわけではありません。

アクア・プリウス・86・シエンタなどのトヨタの人気車種は全店で取り扱っています。

 

 

 

同じ系列でも経営している会社が違うこともあり、

値引き幅も販売店によって様々です

人気車種などを経営会社の違いに着目して

価格を競合させれば車を少し安く買うこともできるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

以上トヨタ系ディーラー違いについてでした。

 

 

くるま, 未分類

千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイ

石川県羽咋郡にある、日本で唯一砂浜を走れる道路です♪

 

article_art001918_2

 

 

車以外にもバイク、自転車、バス

なんでも波打ち際を走ることができます!

 

 

007

 

世界的にもこのような道路はしく、

アメリカのデイトナビーチ、ニュージーランドのワイタレレビーチを含めて

3か所のみとなっています!

 

 

 

天気がいい日に走ると

とっても気持ちよさそうですね!!(^o^)

 

 

20131027164936

 

夕日をバックにしても素敵です(*^^*)

まさにインスタ映え!!

 

 

 

img_6655

 

青い空と砂浜と、クルマ!!

 

愛車と海と砂浜の記念の1枚、いかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千里浜なぎさドライブウェイ

ぜひ気になった方は訪れてみてくださいo(^-^)o

 

くるま, 未分類

外車の軽自動車?

軽自動車は日本特有の自動車規格です。

実は、外国では軽自動車という概念は存在しません(>_<)!

 

 

 

 

 

しかし、(>_<;)

外車でも日本で乗れる軽自動車が存在するんです!

 

 

 

 

 

しかも\2台/だけ!!

今回は日本で有数の
外車の軽自動車について紹介したいと思います(^-^)/~

 

 

 

 

☆スマートK

スマートK

軽自動車としての販売は終了しており、

2001-2004年の3年間のみの販売でした。

 

1515mmだった規格を

1470mmにして軽自動車規格に合わせました。

 

 

排気量は598ccです。

名前は「スマート」ですが、

実はメルセデス・ベンツが作っています(^^)

小さくて未来的な見た目がカワイイです♪

 

 

 

 

☆ケータハムセブン160

ケータハムセブン

イギリスのケータハム社が日本向けに

軽自動車規格に合わせて作ったスポーツカーです。

外車ですが、ミッションとターボは日本のスズキ製です♪

新車価格は400万~となっています。

 

 

 

日本で登録できる外車の軽はこのたった2台だけとなります(>_<)

しかも新車で唯一購入できるのはケータハムセブン160のみです。

 

日本では当たり前のように浸透している軽自動車も

外国では当たり前の存在ではないことに驚きですよね、、

 

 

今回は外車の軽自動車についてでした(^-^)/☆

 

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

寒い日が続きます

おはようございます☆

 

 

 

 

毎日寒い日々が続きますが

皆様は元気にお過ごしでしょうか。

 

 

本日、京都市伏見区の気温は1℃となっております。

 

IMG_8121

 

ジャック京都南の車もこんな風にってしまいました(>_<)*。

 

IMG_8118

 

近所の田んぼも真っ白!!

見てるだけでも寒いですね・・・。

 

 

IMG_8119

 

 

 

 

の為、地面が凍ってる事もあると思いますので、

運転にはどうぞお気を付けて、お越しください。