くるま, 未分類

おすすめお出かけスポット

こんばんは!

 

日曜担当のスエハラです!

 

今日は一日快晴でお出かけされた方も多かったのではないでしょうか?!(^・^)

 

普段休みの日はいろいろ出歩くようにしているのですが、

今日おススメの体験スポットをご紹介します!

 

場所は鳥取県!

 

鳥取といえば砂丘!

 

さばく1

 

おススメしたいのは砂丘の自転車ツアーです!!

 

普通鳥取砂丘には車両はのりいれ禁止らしいのですが、

このツアーは国に許可を取っていて特別に自転車で入れるそうです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ファットバイクという自転車で砂丘の中や山の中をサイクリングでき、

とても面白い体験スポットでした!

 

さらにSNSなどで話題になっている

ウユニ塩湖のような写真が撮れると

話題のスポットにも案内してもらえます。

さばく2

写真を撮ってもらった日はあいにくの天候条件で

 

完全にはウユニ塩湖のようにとはいきませんでした…(-_-)

 

が、海の中を自転車で走り回ったり普段できない体験ができ、とても楽しいのでおススメです!!

 

是非、行ってみてください(^O^)

 

 

 

 

くるま, 未分類

車もたまにはメンテナンス・リフレッシュ!!

こんばんは!

 

人は長年生きていると体にガタが生じますが、

車も同じで走らせていると道路の凹凸や段差で、

足廻りの調整が狂ってしまいます。

 

まっすぐ走らないとかハンドルにブレがあるとかそういった事はないですか?

たまには4輪アライメントを取ってもらいましょう!

4輪アライメント

 

キャンバー、キャスター、トーの調整

アライメント1

 

アライメントが狂っているとタイヤが片減りしたりして、

タイヤを変えないといけなくなります。

タイヤ

アライメントを取ることにより走りは変わります!

 

費用は1万円~2万円くらいが目安です。

一度やってみてはいかがですか?

くるま, 未分類

サワダの休日

こんばんわ!

 

査定士の沢田です!!

 

皆さんお休みの日はどうされていますか?

 

先日の休みの日に魚釣りに行ってきました!!(^○^)

 

ken1

 

もちろん僕は食べることが好きなので食べられる魚しか釣りません(*^。^*)

 

友達はバンバン釣ってましたが、まさかの僕は坊主でした(笑)

ken2

なので…

 

 

ken3

鯛もらっちゃいました(^○^)

 

家族がおろしてくれないので僕がしましたがだいぶ下手くそになりましたが(-_-)

ken4

次に写真のせるときにはもう少し綺麗にさばけるように練習しときます。(^・^)

 

 

くるま, 未分類

こうてまっせー!!

こんばんはー!

 

本日担当は末原です。

先日、ラジオ出演してきましたー!!

 

ジャック京都・京都南店ではKBS京都ラジオで土曜日に放送されている

「森脇健児のサタデーミーティングのサタデー査定塾 HYPER!」

というコーナーにスタッフが交代で出演させていただいています!!

 

今回で3回目の出演でしたが、やっぱりし緊張しました(*_*;

 

ちなみに今日の題名のこうてまっせー

コーナーの始まりに

森脇健児さんが「ジャックさん車こうてまっかー」の問いかけに

 

「こうてまっせー」

とこたえてコーナーが始まるんです。

 

トークは森脇さんと楽しくトークさせていただき無事終了!

IMG_8946

収録風景はこんな感じ

IMG_8950

 

 

収録終わりには森脇さんに写真をお願いして

1

 

ツーショット撮らしていただきました!!

 

土曜日19:00過ぎに隔週でジャックのコーナーはありますので

また機会がありましたら是非聴いてみてくださいね!

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

岡山県納車いってきました!

ど~も

ジャック京都南の販売担当

川奈部です!!

 

本日はNETにてご契約いただいた

F30型 320I Mスポーツ

 

納車の為、岡山県まで進出。。。

 

IMG_7275

 

3月の割には意外と陸事もすいており

スムーズに登録も終了!!

 

IMG_7278

そして無事お客様のもとに納車完了!!

納車時に初めてご対面で少しドキドキしましたが

車もめっちゃ気に入っていただき

ホッとしました (笑)

 

ちなみに左のZは下取です

納車前に少しトラブルがありましたが

寛大なる対応の感謝です。

遠方とのことでアフターフォローが

しにくいですが、

 

今後もよろしくお願いたします!!

 

 

そして遠方納車の恒例になってる!?

 

お・み・や・げ・・・

 

 

もちろんきびだんご(笑)

 

これを食べさしてみんながいうこと聞けば

いいんですけどね(笑)

 

IMG_7280

ってかすでに食べられてます・・・汗

 

 

ジャック京都南では販売したお車の納車は

陸送会社に頼まず、できる限り

直接お渡しに伺います!

めざせ47都道府県 制覇!!

 

 

 

 

くるま, 未分類

ブログ更新再開!!

こんばんは!

 

今日は3月初めての日曜日で天気も良かったとあって、

沢山の方にご来店頂きました!!

ありがとうございました!!m(__)m

 

今日から曜日ごとで、スタッフが順番にブログ更新していきます!!

 

今日は査定士の末原が担当します!!

 

と言ってもいきなりだったので

ネタを用意していなかったので、

今日はお客様にご協力頂き、お引き取りの写真を

 

 

ヴェルファイア

 

2ヴェルファイア

 

先日、ご来店いただき買取のご成約をいただいたK様のヴェルファイアのお引き取りでした!

 

 

新型にお乗換えということで、ご来店され商談させて頂きましたが、

とても綺麗に乗られており状態のとても良いお車でしたので、

お値段は頑張って買取させて頂きました!!

K様お車のご売却、写真のご協力ありがとうございました!!(^○^)

 

 

 

今週もたくさんお客様からお車を買取させて頂き、

沢山良質な車も入庫しておりますので、

また随時ご紹介させていただきまーす!!(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

眠気覚ましの方法

27b115eb456400c14bb9de9d87c9cd59

 

寝ても寝ても眠い時…運転中に睡魔が襲ってきてしまうと、さあ大変!!

そんな時に眠気覚ましになる方法をご紹介したいと思います(^^)/

 

【1.コーヒーを飲む】

カフェインを摂ることで眠気覚ましに効果があるということは有名。

コンビニにちょっとコーヒーを買いに外に出るだけでも眠気がましになるかもしれません。

 

【2.ガムをかむ】

ガムをかむという行為自体が眠気覚ましに効果があります。

刺激の強いメントールタイプがおすすめです。

 

【3.アイスを食べる】

体を内側から冷やすので、眠気覚ましには効果があります。

クリーム系ではなくアイスキャンディなどの氷菓系がおすすめだそう。

 

【4.顔を洗う】

ちょっと荒業ですが、冷たい水で顔を洗ってみましょう。

冷たい水が交感神経を刺激します。

 

【5.目薬をさす】

目に直接刺激を与えてみましょう。

眠気予防と目の疲れを癒す効果もあり、眠気覚ましにはもってこいです。

 

【6.ストレッチをする】

車の外に出て軽く体を動かしてみましょう。

体の血液の循環がよくなることで眠気がましになるでしょう。

車の中で少しストレッチするだけでも効果はあります。

 

【7.仮眠をとる】

もう、眠いのであれば寝てしまいましょう!!(笑)

ただし、眠りすぎは禁物です!

15~20分間がベストらしいです。

30分すぎますと深い眠りに入ってしまうといわれています。

 

 

 

 

ここではご紹介できませんでしたが

ほかにもツボ押しや大声で叫ぶ、人と話すなどまだま眠気覚ましの方法は沢山あります。

 

 

 

居眠り運転は禁物です!

どうしても眠い時、以上の方法を試してみては(^^)☆

 

 

くるま, 未分類

ランドローバーとレンジローバー

randrover

 

「ランドローバー」「レンジローバー」

とってもよく似ている言葉ですね(>_<)

今回は混同しやすいこの2つの違いについてご紹介したいと思います(^^)/

【ランドローバーとは自動車メーカー・ブランドの名前です!!】

 

昔ランドローバーという名前は、もともとローバー・モーター社が1948年に

開発したオフロード・SUV向けの車種名のことでした。

しかし、ランドローバーという名前はその後複雑な変遷をたどります

 

 

 

 

 

 

 

1970年以降「ランドローバー」という名前は

車種名/ブランド名/子会社として存続していくことになります。

 

1970年にはローバー・モーター社の親会社であったBL社

ランドローバーというブランドを子会社として、独立させました。

1990年代にはBMW傘下に入ります。

そして2000年代初めにはフォードに売却されることとなりました。

 

しかし、2008年にはフォード世界的大不況のため「ジャガー」とともに

「ランドローバー」を現在の親会社である「インド タダモータース」に売却します。

 

現在は「ジャガー・ランドローバー」として運営されています。

 

 

 

 

とっても複雑ですね(@_@)

こんな複雑な歴史をたどりながらも

現在まで「ランドローバー」という名前が残っているのは

どの親会社も「ランドローバーが製造するオフロード車・SUV車は消してはいけないブランド力がある」という認識があったからみたいです。

 

 

【レンジローバーは車種名のことです!】

一方で「レンジローバー」とはランドローバーから1970年に発売された車種名のことです!!

オフロードなみの走破性の高さと高級自動車並みの快適さの両立を目的に作られた

画期的な1台です。

 

 

高級SUV車「レンジローバー」発売後も

オフロード車としての「レンジローバー」は

1991年に「ディフェンダー」に改称されるまで並行して発売されており、

そういった意味で現在も混乱を招いている一因といえます。

 

 

 

歴史をたどってみると奥が深いですね>_<

今回はランドローバーとレンジローバーの違いについてでした。

 

 

 

 

くるま, 未分類

キャンペーン延長!!

こんばんは!

 

今月初めからの販売キャンペーンはご好評につき、

今月末まで延長いたしまーす!

 

 

新春せーる

お車をご購入頂きますと

豪華ご成約プレゼントを差し上げます!

 

 

沢山良質な車もはってきておりますので、

中古車のお乗換えのご相談はジャックまで!!

 

 

 

 

クラウンハイブリッド

H26年式 クラウンハイブリッド アスリートS  338万円

 

ヴェゼル

H27年式 ヴェゼルハイブリッドZ  229万円

 

カングー

H22年式 ルノーカングー 1.6 115万円

 

このほかにも良質な車が沢山ははいっております!

 

期間中は下取り車もキャンペーン価格にて買取させて頂きますので、

是非この機会にお乗換えご検討下さい!

くるま, 未分類

走ると音楽が鳴るメロディロード♪

 

f0113639_1894562

 

メロディロードとは、

 

乗用車とタイヤの摩擦を発生させるように

舗装路面に溝を切り込みを入れた道路です!

 

 

道路上も一定速度で走行すると音楽が流れるしくみになっています。

 

 

 

メロディを聞こうとする運転手が法定速度どおりに走ることにより

速度の抑制をする効果もあります。

 

 

 

実は2011年には特許登録されているスゴイ技術なんです^^

基本的には市や国が設置してますが、

民間企業が設置している例もあります♪

melodyroad01

 

全国各地に設置されており、

北海道に5か所、

群馬県に10か所、

静岡県に2か所、

広島県に3か所、

大分県に2か所

福島県、新潟県、山梨県、長野県、愛知県、滋賀県、

和歌山県、鳥取県、石川県、愛媛県、沖縄県にそれぞれ1か所、

に設置されています(^^)

 

 

 

 

 

群馬県、たくさんあるんですね(゜_゜)

ドライブやお出かけがてらに

メロディロード訪れてみてはいかがでしょうか。