くるま, 未分類

「オーライ」の意味とは

publicdomainq-0015955hgg

「オーライ」「オーライ」

 

よくガソリンスタンドでも耳にする声掛けですよね!

 

 

 

 

実際はどんな意味があるのか気になったことはありませんか??!

 

 

 

 

こちらの「オーライ」

実は外国語の「All right」が由来になっているそうです!!

意味的には「よろしい」「オーケー」という意味だそう。

 

 

 

実は外国人も日本でこの「オーライ」を聞いて驚く人も多く、

由来は外国語でも、発音も意味も日本化してしまい、

今では完全な日本語だそうです笑

 

 

ガソリンスタンドの店員さんも調べてみると

その意味を知らない方も実は多く、

みなさん無意識に使われているみたいです・・・!!

 

 

 

意味を知らない方にも会話のネタとして話してみてはいかがでしょうか。

 

知って得する??!な豆知識でした。

くるま, 未分類

ランドローバーとレンジローバー

randrover

 

「ランドローバー」「レンジローバー」

とってもよく似ている言葉ですね(>_<)

今回は混同しやすいこの2つの違いについてご紹介したいと思います(^^)/

【ランドローバーとは自動車メーカー・ブランドの名前です!!】

 

昔ランドローバーという名前は、もともとローバー・モーター社が1948年に

開発したオフロード・SUV向けの車種名のことでした。

しかし、ランドローバーという名前はその後複雑な変遷をたどります

 

 

 

 

 

 

 

1970年以降「ランドローバー」という名前は

車種名/ブランド名/子会社として存続していくことになります。

 

1970年にはローバー・モーター社の親会社であったBL社

ランドローバーというブランドを子会社として、独立させました。

1990年代にはBMW傘下に入ります。

そして2000年代初めにはフォードに売却されることとなりました。

 

しかし、2008年にはフォード世界的大不況のため「ジャガー」とともに

「ランドローバー」を現在の親会社である「インド タダモータース」に売却します。

 

現在は「ジャガー・ランドローバー」として運営されています。

 

 

 

 

とっても複雑ですね(@_@)

こんな複雑な歴史をたどりながらも

現在まで「ランドローバー」という名前が残っているのは

どの親会社も「ランドローバーが製造するオフロード車・SUV車は消してはいけないブランド力がある」という認識があったからみたいです。

 

 

【レンジローバーは車種名のことです!】

一方で「レンジローバー」とはランドローバーから1970年に発売された車種名のことです!!

オフロードなみの走破性の高さと高級自動車並みの快適さの両立を目的に作られた

画期的な1台です。

 

 

高級SUV車「レンジローバー」発売後も

オフロード車としての「レンジローバー」は

1991年に「ディフェンダー」に改称されるまで並行して発売されており、

そういった意味で現在も混乱を招いている一因といえます。

 

 

 

歴史をたどってみると奥が深いですね>_<

今回はランドローバーとレンジローバーの違いについてでした。

 

 

 

 

くるま, 未分類

トヨタ系列ディーラーの違い

トヨタのディーラーは4系列(トヨタ、トヨペット、トヨタカローラ、ネッツトヨタ)に分かれており、それぞれの販売店で取扱い車種が違います。

今回はトヨタ系ディーラーの違いについてご紹介したいと思います(´▽`)ノ!

 

トヨタ  トヨタ

高級セダンや営業車・トラックなどを取り扱う。富裕層や法人向け。

キャッチコピーは「最上の出会いをトヨタで」

取扱い車種:アベンシス・クラウン・クラウンマジェスタ・ランドクルーザー・アイシス・ダイナダンプ など

 

トヨペット トヨペット

40~60代の子育てがひと段落したシニアファミリー向け。

キャッチコピーは「もっと、クルマの話しませんか。Answer,for you.TOYOPET」

取扱い車種:アルファード・ハイエースワゴン・ハリアー・マークX・トヨエースカーゴ・ハイエースバン など

 

カローラ トヨタカローラ

20~30歳程度の小さな子どもがいる比較的若いファミリー層向け。

ミニバンやコンパクトセダンなどの大衆車も多く扱っている。

店舗によってはダイハツの軽自動車を販売していることも。

キャッチコピーは「うれしいこと、全力で。あなたの街のカローラ店」

取扱い車種:パッソ・ノア・カムリ・カローラアクシオ・カローラフィールダー・プロボックス・ヴァンガード など

 

ネッツ ネッツトヨタ

10~20代のスポーティなモデルを好む若年層向け。

キャッチコピーは「-the Creative-」

取扱い車種:ヴェルファイア・VOXY・bB・WISH・レジアスエース・ヴィッツ など

 

 

 

レクサス レクサスb

その他、高所得者層向けにトヨタが世界65か国で展開している高級車ブランド「レクサス」もあります。キャッチコピーは「EXPERIENCE AMAZING」

 

 

 

 

 

 

 

また、系列ごとにきっちり販売車種が分かれているわけではありません。

アクア・プリウス・86・シエンタなどのトヨタの人気車種は全店で取り扱っています。

 

 

 

同じ系列でも経営している会社が違うこともあり、

値引き幅も販売店によって様々です

人気車種などを経営会社の違いに着目して

価格を競合させれば車を少し安く買うこともできるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

以上トヨタ系ディーラー違いについてでした。

 

 

くるま, 未分類

外車の軽自動車?

軽自動車は日本特有の自動車規格です。

実は、外国では軽自動車という概念は存在しません(>_<)!

 

 

 

 

 

しかし、(>_<;)

外車でも日本で乗れる軽自動車が存在するんです!

 

 

 

 

 

しかも\2台/だけ!!

今回は日本で有数の
外車の軽自動車について紹介したいと思います(^-^)/~

 

 

 

 

☆スマートK

スマートK

軽自動車としての販売は終了しており、

2001-2004年の3年間のみの販売でした。

 

1515mmだった規格を

1470mmにして軽自動車規格に合わせました。

 

 

排気量は598ccです。

名前は「スマート」ですが、

実はメルセデス・ベンツが作っています(^^)

小さくて未来的な見た目がカワイイです♪

 

 

 

 

☆ケータハムセブン160

ケータハムセブン

イギリスのケータハム社が日本向けに

軽自動車規格に合わせて作ったスポーツカーです。

外車ですが、ミッションとターボは日本のスズキ製です♪

新車価格は400万~となっています。

 

 

 

日本で登録できる外車の軽はこのたった2台だけとなります(>_<)

しかも新車で唯一購入できるのはケータハムセブン160のみです。

 

日本では当たり前のように浸透している軽自動車も

外国では当たり前の存在ではないことに驚きですよね、、

 

 

今回は外車の軽自動車についてでした(^-^)/☆

 

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

2017 クルマ販売台数ランキング

n-box

 

2018年1月11日(木)

日本自販連と全軽自協は

2017年通間の乗用車・軽自動車販売台数(外車を除く)を発表しました!

 

 

 

 

乗用車では2015年12月から販売を開始した新型プリウス

160,912台で1位に。

こちらは乗用車部門で2年連続の1位となりました。

 

 

 

軽自動車では2017年9月にフルモデルチェンジしたN-BOX

販売台数218,478台で1位となりました。

 

 

N-BOXは唯一の20万台突破を記録し、

2017年の総合販売台数がNo.1に輝きました。

 

 

 

N-BOXは確かに昨年すごく人気だったかも…。

 

 

 

 

 

 

しかし、やっぱりプリウス強いですね!!

 

 

ちなみに2016年の乗用車販売台数トップ3は

1位プリウス、2位アクア、3位シエンタ  でした。

 

トップ3ともトヨタ社が独占していたのですが、

2017年は2位に日産のノートが食い込みました。

 

 

 

 

下記にランキングを掲載しますので

ご参考まで。

 

 

☆乗用車2017年 ランキング

ランキング

☆軽自動車 2017年 ランキング

軽ランキング

 

 

 

 

 

 

 

くるま, 未分類

ご来店ありがとうございます!!

こんにちは!!

 

 

本日もたくさんのご来店誠に有難うございますm(_ _)m

 

3連休の中日ということで多くのお客様にご来店頂きました!

 

店内2

↑↑↑

本日の店内の様子です(*^_^*)

満席御礼です!!

 

 

 

※ご予約いただきますと

お待ち時間なくご案内できます(^0^)♪

土日祝は混み合いますので
ご予約することをおススメします!

 

 

 

 

ただ今、ご成約いただきましたお客様に

豪華なプレゼントもご用意しております☆

 

 

新春せーる

 

 

なくなり次第終了になりますので、

ぜひぜひお早めに!!

 

 

 

 

 

スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ちしております!!

 

 

 

 

未分類

年末年始営業のお知らせ

 

こんにちは!

クリスマスも終わっていよいよ年末ですね!!

 

 

2017年もたくさんのお客様からお車を買い取らせていただきました!

 

今年もジャック京都南に関わって頂きましたお客様、関係会社の皆様

誠にありがとうございました0(^▽^)o

来年もよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

 

 

みなさんも今年はどんな1年でしたか~?

 

 

 

年末年始の営業についてですが、

 

ジャック京都南は

12月27~3日まで年末年始の為休業させていただきますm(_ _)m

新年の営業は1月4日からとなります。

 

 

 

来年も元気いっぱい、がんばって買取させていただきます!!

どうぞ2018年もよろしくお願いいたします(^▽^)☆