こんばんは!
中古車を購入するにあたって一番気になるところが
事故車かどうかではないでしょうか?!
査定士でも事故車を見分けるにはかなりの経験がいります。
今回は事故を見分ける入門編をご紹介します!!
今日はフロント編を、
確認ポイント①
ヘッドライトを左右見比べてどちらか片方が
きれいだったりしないか確認してください。
片方が明らかにきれいだったりする場合はぶつけて交換している可能性があります。
確認ポイント②
エンジンルームを開けてフェンダーやボンネットのねじをみてみましょう!
正常なねじ
これは交換などした可能性があるねじ
塗装やねじの周りの塗装が剥げてずれていたりします。
ねじが回ったりしていると事故車の可能性があります。
フェンダーやボンネットが交換されているだけでは事故車にはなりません。
ポイント③
ねじが回っていてフェンダーやボンネットが交換されていそうな車は
インサイドパネルも確認してみましょう。
画像のように塗装がはげている部分は衝突によるダメージです。
これは完全に事故車です。
これは同じインサイドパネルを板金修理した後でです。
パネルがぼこぼこです。これは叩いて直した後です。
これも事故車になります。
エンジンルーム内は確認しにくいですが、
中古車購入の際はこのポイントを確認してみてください。
今度はリア編をご紹介しますね。