くるま, 未分類

車の豆知識 給油口の見分け方

こんにちは!

レンタカーや、新しい車を乗る際に
給油口がどちらかわからず困った経験はありませんか??

そんなとき知っていると便利なのが
給油口の左右の見分け方です(^▽^)

最近の車には必ず給油機のアイコンがついています。

めーたー

このアイコンの横には、実は三角印がついてるんです!

【←左(助手席側)に給油口がついてるもの】

IMG_7903

【右(運転席側)に給油口がついているもの→】

メータ

この三角印を見れば
一発でどちらに給油口がついてるかわかるようになっています。(^^)

ちなみに、この給油口
メーカーによってついている方向が違うんです!

例えばホンダだとほとんどが
日産はほとんどがです。

どうしてこのようにばらつかせているのかというと、
ガソリンスタンドでの給油効率をアップするためだそうです。

給油口をどちらかに統一してしまうと
特定のレーンだけ列ができてしまいますからね。

皆さんも給油口がどちらか迷った際に参考にしてみてはいかがでしょうか??

知っていると得する
自動車の豆知識でした(^-^)/☆